つくる家

セルフビルドで平屋の家を建築中。その記録です。

衣類棚

食器棚の次は衣類棚を作ります。衣類箪笥も仮住まいの時の湿気でカビ臭が付いて取れなくなってしまいました。背板とか引出の底板とかベニア部分だけ臭いが付くんですよね。ほんと、ベニアだめ。

f:id:selfnoie:20210831101737j:plain

 

衣類棚も家づくりの余材で作ります。杉45x36ミリの角材で帆立を作ります。

f:id:selfnoie:20210831101842j:plain

 

天板、底板、棚板は杉135x12ミリ本実を繋いで作ります。壁材の余りです。

f:id:selfnoie:20210831101852j:plain

 

帆立と天板、底板を組みます。

f:id:selfnoie:20210831101901j:plain

 

作業用のスライドトレーを作ります。食器棚は安価な和気産業 底付けローラーレールを使用しましたが、スライドトレーはしっかりした作りの和気産業 スライドレール 36ミリ細幅 3段引き 400ミリ 2本入(ペア)1581円を使用しました。

f:id:selfnoie:20210831101945j:plain

 

棚板を固定していきます。

f:id:selfnoie:20210831102027j:plain

 

背板を付けていきます。背板は90x12の杉荒材を使いました。これでかなりしっかりします。

f:id:selfnoie:20210831102126j:plain

 

背板は棚をしっかりさせるのと棚の裏からの落下防止の為につけています。とにかく通気性重視です。

f:id:selfnoie:20210831102211j:plain

 

衣類箪笥を撤去して

f:id:selfnoie:20210831102247j:plain

 

製作した衣類棚を設置します。

f:id:selfnoie:20210831102338j:plain

 

この棚は、無印良品のユニットシェルフと同じサイズで設計しています。なので、無印良品のステンレスワイヤーバスケットや、やわらかポリエチレンケースなどがビッタリサイズで収まります。

f:id:selfnoie:20210831102504j:plain

 

中間の高さに付けたスライドトレーを引き出してみます。

f:id:selfnoie:20210831102552j:plain

 

すべて引き出すと400ミリの作業台になります。

f:id:selfnoie:20210831102610j:plain

 

上部3段の棚は、バスケット類を一旦スライドトレー作業台に載せて衣類を収納しています。これ便利!

f:id:selfnoie:20210831102631j:plain

 

不要になった食器棚、衣類箪笥は自治体の粗大ごみで引き取ってもらいました。引取料金は2170円でした。

f:id:selfnoie:20210831102731j:plain

 

2020/3/11~2020/3/18