つくる家

セルフビルドで平屋の家を建築中。その記録です。

外構工事

沓脱石(その後)

90角の杉材とカラー平板で作った沓脱石。 selfnoie.hatenablog.com 1年半経って平板がガタつくようになりました。 平板を外してみると、90角の杉材が腐ってところどころ朽ちています。 軒の出はあるのですが、それでも雨は当たります。自然石と違って平板は…

駐車場屋根補強

駐車場を作って約1年、ずっと屋根の強度が心配でした。4メートルの垂木を壁と柱に渡しているのですが垂木が45x36ミリとやや細いうえに910ミリピッチと間隔を広めにしてしまったんです。屋根材が軽いポリカの波板なのでいいかなと思ったんですが、カーポート…

沓脱石

縁側の沓脱石、掃き出し窓が2間あるので、ちょっと長めの沓脱石を置きたいなぁとホームセンターに見に行ったら高い高い重い重い。そこで、90角の杉材とコンクリートブロックとプレストーンで作るとこにしました。 まずは、コンクリートブロックを配置します…

駐車場

駐輪場の次は駐車場を作ります。 まずは通路となる部分を整地します。 プレストーンを敷きます。 砂利を敷きます。 車輪が乗る部分に コンクリ平板を敷き詰めます。 土地が平では無いので石を敷き詰めていきます。また、羽子板沓石240を埋めていきます。今回…

駐輪場

駐輪場を家の東側に作ります。 沓石は、ホームセンターで”沓石240羽子板付き”という製品を2つ購入してきました。一つ898円です。240というのは幅200x高240x奥行x200のサイズで重量は約14㎏です。軽すぎるかなぁ?もう1サイズ大きいのにしようかなぁと当時迷…

物置リフォーム

1年前に作った物置を作り直しました。 外観は あまり変化は無いですし、壊れた訳では無いのですが、ラーチ合板がカビて物置内がすごくカビ臭くなってしまったんです。 外壁の羽目板パネルを剥がすと、やっぱりラーチ合板が傷んでますね。 解体して骨組みだけ…

物置

内装設備工事をするのに建材の保管場所が欲しくて物置を作りました。 ざっくり水平をとってコンクリブロックを敷設します。 2x4材 で土台を組みます。 家はすべて無垢材で建てたんですが作業台や足場用に購入したラーチ合板で壁を作っていきます。2x4工法…

ガーデンシンク

外構の最初の工事はガーデンシンクです。サンカ ステンレスアウトドアキッチンSK-600という製品でホームセンターで9980円でした。カラーボックスと同じような組立式でビスで組み立てていきます。ステンレスですが軽いです。 設置は水道屋さんが外構の水栓工…