つくる家

セルフビルドで平屋の家を建築中。その記録です。

コラム

書籍

参考にした書籍を紹介します。 書籍は図書館で借りていたので出版年度が古いものばかりですが充分役立ちました。 ◆自分でわが家を作る本。 私の家づくりのバイブルとなった本です。何度も図書館で借りてしまって...。この本だけは購入すべきだったと後悔して…

CADソフト

家づくりには図面が必要で、その図面を描くにはCADソフトが必要ということで、フリーのCADソフトを調べてみました。フリーのCADソフトは結構あるんですが、2Dの建築用途だとダントツで”Jw-cad”が人気でした。 https://www.jwcad.net/ 国内の2次元建築CADとし…

大工道具

家づくりを始めて揃えていった主な大工道具を羅列していきます。 (2022/8/3更新) ◆インパクトドライバー 日立のWH14DDL、ネットで15600円。バッテリーは別途購入したものがあったので、とりあえず本体だけ購入。最初に買った工具です。一番使用頻度が多い工…

上棟式について

上棟、一般的には棟木を取り付けるところまでを指すと言われていますね。棟木は垂木を支える材で中心の一番高い桁、てっぺんの棟桁です。てっぺんの棟桁を上げたら一区切りということで棟上げとか上棟といって無事に終えたことを喜び、祝いの儀式を行う訳で…

上棟前の木材荷下ろし場所について

土台敷きや上棟に必要な木材を搬入するときは、荷下ろし場所に注意が必要です。次の作業の邪魔にならないように配慮する必要があり木材屋さんからも事前に確認がありました。そこで、事前に足場屋さんと大工さんにはどこに置いたら良いか確認したんですが、…

しろうと大工が気を付けること

しろうとですから考えながら大工仕事をするので結構失敗します。例えば木材を切断するときに32センチに切るところを23センチに切ってしまい、当ててみて、間違いに気づいたりします。2と3が入れ替わってしまったんですね。よく間違えるんですが、同じ失敗を2…

住宅の補助金・減税・優遇制度について

住宅を建てるとなるといろいろな補助金、減税、優遇制度などを利用できますよね。一応一通り調べる訳ですが、一応こういった制度に振り回されないようにしようっていうのが私たちの基本的な考えです。 ハウスメーカーや建設会社のモデルハウスに見学に行くと…