つくる家

セルフビルドで平屋の家を建築中。その記録です。

一般換気扇

台所の換気扇はレンジフードにしましたが、

selfnoie.hatenablog.com

 土間の換気扇は、いわゆる壁付タイプの一般換気扇にしました。レンジフードと同じくパナソニック製で金属タイプのFY-25PM5、amazonで8930円でした。

f:id:selfnoie:20200321204910j:plain

 

取付枠も売ってるんですが簡単に作れます。図面も公開されているのでピッタリサイズで作れます。

f:id:selfnoie:20200321205210j:plain

 

こんな感じ。

f:id:selfnoie:20200321205522j:plain

 

selfnoie.hatenablog.com

外壁工事が終わり、仮の玄関戸が完成して、最後の外壁周りの作業としてステンレスフードを取り付けました。

f:id:selfnoie:20210218132331j:plain

 

外壁のステンレスフードを取り付けてから約10ケ月後、内壁工事の途中で一般換気扇を取り付けます。

f:id:selfnoie:20210218133728j:plain

 

一般換気扇の取付けは、木枠がちゃんと取り付けられていれば、すごく簡単なんですが、唯一悩んだのが、コンセントを外部にするか内部にするかです。トラブル時は外部の方が対応しやすいかなとも思ったんですが、結局、内部にしました。内部の方がスッキリしますし、電材が不要な分安上がりです。外部の場合、コンセントが剥き出しなので油汚れによる発火トラブルの心配もあるなぁと。

 

f:id:selfnoie:20210218134420j:plain


内部コンセント工事ですが、取扱説明書を読むと難しそうに思えるのですが、実際に作業をするとあっけない位簡単でした。シングルの埋込コンセントをはめ込んでVVFケーブルを繋ぐだけなので、通常のコンセント工事よりはるかに簡単です。

f:id:selfnoie:20210218135406j:plain

 

一般換気扇の周りに壁板を張っていきます。

f:id:selfnoie:20210218140114j:plain

 

やっぱりレンジフードと比べて一般換気扇の方がパワーありますね。

f:id:selfnoie:20210218140257j:plain

 

 

2017/3/20~2018/6/25