つくる家

セルフビルドで平屋の家を建築中。その記録です。

上棟前の木材荷下ろし場所について

土台敷きや上棟に必要な木材を搬入するときは、荷下ろし場所に注意が必要です。次の作業の邪魔にならないように配慮する必要があり木材屋さんからも事前に確認がありました。そこで、事前に足場屋さんと大工さんにはどこに置いたら良いか確認したんですが、どこでも良いとの事でしたので木材屋さんにもそう報告したんです。

木材の搬入は、木材屋さんからプレカット屋さんへ依頼、プレカット屋さんから配送屋さんへ搬入指示書で指示がいくといった流れです。特に指定していないのですから、配送屋さんは現場の入り口を避けて下ろしやすいところへ下ろします。まぁ、普通そうですよね。

で、下ろしてもらってから足場のできるであろう場所だと急に不安になったんです。

f:id:selfnoie:20190201210602j:plain

 

二度手間で申し訳なかったのですが、基礎内に移動してもらいました。足場屋さんは作業当日クレーンではない普通のトラックで来られたので、もし、木材が足場を組む場所にあったらやっぱり困ったんじゃないかとと思うのです。それに土台敷きも足場架設と同じ日に行ったので、木材が基礎内ないあった方が作業が楽だと思うのです。

次に上棟に使う木材の搬入です。この日、同じように配送屋さんが特に指定のない搬入指示書で荷下ろしをします。ちょうど荷下ろしが終わったころ、大工さんが現場に来られて、荷下ろしした場所では困るので移動してほしいと運送屋さんと話し合っていましたが、乗ってこられたレッカーの大きさでは大工さんの指定する場所へ移動できず、結局、大工さんが大型レッカーを手配して基礎内へ移動しました。

f:id:selfnoie:20190204221811j:plain

 

 どうも荷下ろしした木材が邪魔で上棟当日レッカーが敷地内に収まらないことが問題だったようです。敷地内に収まらなければ、交通整理が必要になりますから。

足場屋さんがどこでも良いと返事をされたのは、たぶんそんな事は普通聞かれないので深く考えずに答えたんじゃないかと思うのです。営業さんに確認したんですが普通は現場監督が当たり前に調整するんでしょうね。

大工さんは、たぶん最初は大丈夫だったのです。というのも数か月前に上棟日を決めていたのですが、私たちの都合で上棟日を変更してしまい、手配していた作業員やレッカーを変更する事になってしまったのです。手配していた小型のレッカーを確保できず大型のレッカーになってしまったらしく、木材の荷下ろし場所はどこでも良くなくなったという事だと思います。

上棟の日程変更はしてはいけなかったと反省しています。ビジネス用語でマイルストーンって言うのでしょうか、上棟日を基準に業者さんとスケジュール調整をしていたはずなのに、上棟日を変更するというやってはいけない事をしてしまいました。

木材の荷下ろし場所、とても重要です。業者さんは相手が素人だからと親切丁寧な配慮はしないのが普通です。直接、顧客と接することが少ない業者さんはなおさらです。しつこいくらい質問攻めにするくらいでちょうど良いかもしれません。